top of page
びわこ産
ファイバー
お問い合わせは...
~ひこねの金物や~株式会社ニシダ
〒522-0024
滋賀県彦根市正法寺町53-26
TEL: 0749-26-0197
FAX: 0749-26-0297
e-mail: takedream0277@yahoo.co.jp
eco


地域の新聞を集め、
地域にある工場で断熱材を作り、
地域の技術の持った業者が施工する!!
地球にも、人にも、
地域にも優しい環境配慮型の断熱材!!
『地産eco断熱セルロースファイバー』
滋賀県でセルロースファイバーの販売・責任施工のことなら...
地産eco断熱とは
❍地産地消の断熱材として
『びわこ産ecoファイバー』は回収した新聞古紙を粉砕して自社で製造されたエコロジーな木質繊維の断熱材です。外国からの輸入材に頼るのではなく、地元の不要な新聞紙を集め、地域の家の再生に活かしています。地元の資源を使用することで地域の循環とともに外国からの運輸にかかるエネルギー消費削減にもつながっています。
❍滋賀県を中心として200k圏内にて販売
『びわこ産ecoファイバー』は、プラントのある滋賀県を中心として、200k圏内にて販売しています。 地域で集めた資源を活用し、輸送にかかる費用も削減することで、大手メーカーのセルロースファイバーと比べて、2割程度安価でご提供することができます
❍対応エリア一覧
滋賀県全域、京都府、福井県、岐阜県、三重県、奈良県、和歌山県、大阪府、愛知県など対応。 ご相談ください。
❍小規模プラントでecoな地産地消
地域で集めた新聞で断熱材(びわこ産ecoファイバー)を作り、地域の住宅に供給する事で、地域住民の環境意識が高まります。また、流通コストがゼロになり、地域でお金が回る事によって地域の活性化を目指しています。

bottom of page